【中国美術・青島〈慶雲〉製】打出彫金桃文銀製湯沸 銀瓶【煎茶道具】

買取した品 | 【中国美術・青島〈慶雲〉製】打出彫金桃文銀製湯沸 銀瓶【煎茶道具】 |
---|---|
買取した品の種類 | |
買取した住所 | 東京都世田谷区 |
買取した日 | 2022年4月3日 |
皆さん、こんにちは!また雨ですね・・・安定しない天候が続いて気持ちまでどんよりとしてしまいそうですが、素晴らしい作品に囲まれて個人的には楽しい日々を送っています(笑)
さぁ、早速ですが、今回も皆さんにご紹介させていただきたい絶品がございます!
青島〈慶雲〉製・打出彫金桃文銀製湯沸 銀瓶
見てください!いかがですか?圧巻な中国美術のひとつであります銀瓶です。打出し彫金により桃の図が見事に表現されています。そして、絵柄だけではなく、全体の形状を含めたデザインそのもののセンスには脱帽です。唯一無二と言っても過言ではないでしょう!ちなみに、慶雲というのは、中華人民共和国山東省徳州市に位置する県のことだそうです。
それでは、写真に戻りまして、作品を色々な角度からもっと近くでご覧いただきましょう!
正面から見た時にも、もちろん既に迫力はあるのですが、真上から見た時のシルエットは、光と影のコントラストも相まって、より一層立体感を感じます。何よりも近くで見れば見るほど、細部まで拘って考えられたデザイン性の高さを目の当たりにします。外した蓋がそれだけでお洒落なくらいなのですから!
銀瓶の内側は、このようになっています!作品の表面の図がこうして裏側で立体的に感じられるのは、見つけた時にちょっと嬉しいですね。見えないところまでもデザインされているという、楽しみが潜んでいて、宝探しの冒険のようにあらゆる角度から覗いてしまいます。
こちらは、把手と蓋のアップになります。部分だけでも、それはまるで高貴なアートです!
より近づいてみましょう!とても丁寧で繊細なお仕事をされていること、その技術の高さに思わず溜め息が出てしまいますね。
銀の滑らかさと光沢感も本当に素晴らしいです!
銀瓶の底部には「青島 慶雲」が刻印されています。やはり、高級感と味があります。大抵、本体の底には「純銀」または「銀製」と刻印がされているそうなのですが、作家作品の場合には「作家銘」のみの場合があるそうです。
いかがでしたでしょうか!煎茶道具の一種で銀で造られた湯沸しの事を銀瓶と言いますが、本来の道具としてというよりも、まず目で見て手に取った触れた瞬間も作品を楽しめる程、圧倒的重厚感です。先にも言いましたが、やはりこれは「アート」ですね。実用性がありながらも、日頃から見える場所に飾って楽しみたい、そんな作品ではないでしょうか!
是非、その目で直接ご覧いただき、お手に取って感動を体感していただきたいです!
ご興味を持ってくださった方は、お気軽にお問い合わせください♩
皆さんのご来店を心よりお待ちしております!
ほくゆう倶楽部では【無料相談・無料査定・無料出張買取】を行っています。
お電話・メール・LINEにて、いつでもお気軽にお問い合わせください♩
ほくゆう倶楽部を選ぶメリット
-
骨董品・美術品を適正価格で買取創業20年、経験豊富な鑑定士が在籍しております。最新の美術品市場相場に、業者取引相場を考慮したうえで査定させていただきます。全国に販売ルートを持っている弊社だからこその高額買取が可能です。
-
無理な買取はしないお客様が大切にされいていたお品だからこそご納得された上で買取させていただきます。無料査定を行っておりますので、まずは価値を知っていただき手放す判断材料にして下さい。
-
他社との比較歓迎他社の査定額にご不満の方、相見積りをお考えの方もお気軽にお問い合わせください。骨董品や美術品の出張査定も無料にて行っております。
-
遺品整理、片付けもできる一般の遺品整理、片付け業者が処分品として扱ってしまう物も鑑定士が立合いのもと行う弊社では、買取り対象となる事も多くございます。年間、100件以上の実績がございます。多くのお客様よりご好評いただいております。